月2回小学生を対象に「ライフキネティック運動」を取り入れた教室をR6年度も実施します。
日程に記載してありますので、サッカー練習とともにご参加をよろしくお願いいたします。
なお、午前から午後にまたがるスケジュールになるクラスもありますので、補食などが必要と思われる方は各自でご準備ください。
「ライフキネティック」はサッカー技術の向上や子どもたちの将来にとって有効な運動と言われています。
≪ライフキネティックとは≫ライフキネティックについて | ライフキネティック (lifekinetik.jp)
神経細胞間に新しいつながりを作り出し〝眠っている〟能力を活性化します。
このつながり(シナプス)がたくさん生まれるほど、脳の能力、柔軟性、処理速度は高くなります。
ライフキネティックのトレーニングには、ストレスが軽くなり、集中力が高まり、認知機能を向上させる効果があります。
ライフキネティックは脳神経学、運動学などの最新研究より導き出された脳科学理論に基づいて、すでに数多くの研究所からライフキネティックに関する調査や研究の結果が出ています。
ケルン大学などでライフキネティックの効果が証明されています。
運動をすると脳内血流が増加し、伝達物質の放出量が増え、運動をしながら同時に脳を働かせる原理です。
Jリーガーなども練習に取り入れているプログラムです。小学生年代で行うことが最も良いとされています。
このようなプログラムをクラブにご協力をいただけることになりました先生とともに、4月~12月(月2回計18回)に計画いたします。
アーレの練習に加えて実施し、小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生の3グループに分けて、各グループ60分間の運動を行います。
(サッカー練習とライフキネティック教室を実施する日は計150分間の活動となります)
この教室はアーレの月会費4,000円に含まれていますので新たなご負担はありません。
4~12月の期間のみとし、来年1~3月は開催せず、月会費が3,000円になります。
指導者:遠藤克彦コーチ(ライフキネティック公認トレーナー)
場所:基本的に体育館(屋内)ですが、校庭(屋外)で実施する場合もありますのでスケジュール確認をよろしくお願いします。
持ち物:体育館履き、運動できる服装、水筒