トップページ > 活動報告 > スポーツクラブ

活動報告

【事務局からのメール送信ができない方々へ(お願い)】

2013/10/25 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

クラブ事務局から皆様へ連絡しておりますメールは、会員さまへ一斉にメールを送信しております。

 

そのため、パソコンからのメールを拒否設定、または迷惑メール設定、または新しいメルアドに更新されたなど、事務局のメールが跳ね返ってきてしまう方々がおります。

 

お手数ですが『受信』できるようにお早めに対応をお願い致します。
VivaKidsスポーツクラブ事務局

【行健第二小学校からのお願い!】

2013/10/25 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

お世話様です。

 

本日、体育館鍵の借用時に教頭先生から、どこの団体か分からないのですが、以下の問題があったので気を付けて下さいとのお話がありましたのでご連絡いたします。

 

駐車場で小さな子供が一人でおり車に引かれそうになったそうです。

小さな子供に限らず駐車場にずっと居ないように、また小さな子供を一人にしないようにして下さい。

 

体育館に飴玉やガムのゴミが落ちていたそうです。

体育館内での食事は禁止なので徹底して下さい。

 

以上、ルールに従い、お互いに気持ちよく使用させていただきたいので、ご理解とご協力を今後とも宜しくお願い致します。

【『男子の体力低下 顕著』(25.07.13福島民報)】

2013/07/22 - スポーツクラブ

詳しくは、こちらをクリックしてご閲覧ください。

【子どもは五感を使った体験を十分にすることが重要】

2013/07/11 - スポーツクラブ

朝日新聞記事25.07.06より

詳しくは、こちらをクリックしてご閲覧ください。

 

【「体操教室」がスタートしました!】

2013/06/25 - スポーツクラブ

6月22日(土)、23日(日)の16:30~19:00まで行健第二小学校の体育館で、

クラブ初の「体操教室」を開催しました。

小学1年生~6年生まで計17名が集まり、バク転ができるようにと頑張って練習しています。

第1回目でもう「バク転」ができちゃった子もいました。

 

先生は一人ひとりの感覚を育むために、体を張って持ち上げて支えてくれて、二日間連続の教室で、筋肉痛との連絡を受けています。(笑)

個人差があり、なかなかうまく出来ない子もいますが、残りの4回で感覚を掴んで欲しいですね。

先生もみんなが本気で練習する姿を見て感激しています。

人生の特技として「バク転」技をみんなで習得してね!

 

次回は6月30日(日)16:30~19:00行健第二小学校体育館で行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ