トップページ > 活動報告 > スポーツクラブ

活動報告

脳・カラダ・心に刺激を与えるワクワク運動教室の開催について

2021/04/08 - スポーツクラブ

日頃はクラブ運営にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

さて、コロナ禍の厳しい環境の中、新しい企画として小学生を対象とした「脳・カラダ・心に刺激を与えるワクワク運動教室」を開催します。

 「運動」と「脳トレ」を組み合わせた「ライフキネティック」の要素を取り入れ、子供の発達段階に応じた楽しいプログラムを定期的に開催し、脳と心身を育み、コロナ禍のストレス解消を目指します。

 

※この事業は「令和3年度福島県スポーツ振興基金助成事業」で運営します。

 

・対象者

3グループ制(小学1~2年生、小学3~4年生、小学5~6年生)

・定員/回

10~20名

・運動プログラム&テーマ

ボディーコントロール運動:動きのチェンジ、複合化、円滑化

視覚機能運動:目の追従運動、水平・垂直・斜め方向への滑らかな眼球運動

認知機能運動:作業記憶、認知、即座の判断

交流ゲーム:事業の中間時期にゲーム形式で機能を確認

・教室回数

各グループ(月2回)、50分間/回

・活動場所

郡山市行健第二小学校体育館ほか

・指導者:半澤由美子先生(ライフキネティック公認トレーナー、福島県体操連盟理事)

・持ち物:体育館履き、運動できる服装、水筒

・注意事項:コロナ感染予防対策のルール(検温、マスク着用、体調が悪い場合はお休み)

・参加を希望される方はクラブ事務局へご連絡ください。事務局メールアドレス fcallez2003@yahoo.co.jp

 

≪ライフキネティックとは≫ライフキネティックについて | ライフキネティック (lifekinetik.jp)

神経細胞間に新しいつながりを作り出し〝眠っている〟能力を活性化します。

このつながり(シナプス)がたくさん生まれるほど、脳の能力、柔軟性、処理速度は高くなります。

ライフキネティックのトレーニングには、ストレスが軽くなり、集中力が高まり、認知機能を向上させる効果があります。
ライフキネティックは脳神経学、運動学などの最新研究より導き出された脳科学理論に基づいて、すでに数多くの研究所からライフキネティックに関する調査や研究の結果が出ています。

ケルン大学などでライフキネティックの効果が証明されています。
運動をすると脳内血流が増加し、伝達物質の放出量が増え、運動をしながら同時に脳を働かせる原理です。

小学生年代で行うことが最も良いとされています。

 

【J~L100】特別練習会(平日練習)のご案内について

2021/04/05 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

小学1年~6年生クラス保護者各位

 

お世話様です。

さて、明日から平日の特別練習会(特練)が始まります。

通常の週末練習に加えて、楽しさに加えたさらに技術向上に繋がる練習と平日もボールを触ることで、上達を期待しています。

是非ご参加をご検討ください。

昨年度は18:30から開始でしたが、保護者の方々の送迎が厳しいとのお声もあったので、今年度は19:00からとしました。

任意参加ですが参加を希望される方は、月会費とは別に1回500円の参加費をコーチへ納入してください。

必ず封筒に入れて「クラス名」・「氏名」・「検温結果」を書いて納入願います。

 

●月曜日:L100クラス

19:00~20:30

行健第二小学校体育館

 

●火曜日:E4・T5・T6クラス

19:00~20:30

大島小学校校庭(雨天中止)

 

●水曜日:L100・Gクラス

19:00~20:30

大島小学校校庭(雨天中止)

 

●木曜日:J1・J2・E3クラス

19:00~20:30

行健第二小学校体育館

 

◎持ち物:マスク・ボール・水筒・着替え・スパイク(体育館はフットサルシューズ)・参加費(封筒入金)

 

【一般】県南リーグ選手登録に伴う諸連絡について

2021/03/22 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

アーレ一般会員各位

 

お世話様です。

昨晩も防風雨で練習が途中で中止になり、二週連続でやりきれなかった今月ですが、今週末は施設予約ができなかったので、消防とのTRMや練習ができませんのでよろしくお願いいたします。

 

4月は第1週~3週の17:00~19:00「磐梯熱海フットボールセンター」の練習会となります。

 

また、6月から県南リーグが開幕します。

選手登録者は合同練習以外でも各自でトレーニングをよろしくお願いいたします。

 

そこで、県南リーグ登録選手への諸連絡です。

①ユニフォームについて

正ユニフォームは現在お渡ししている赤上下です。

選手登録辞退時には返却してもらいますので綺麗にご使用と保管をよろしくお願いいたします。

 

➁ユニフォームソックスについて

ソックスは自分で購入となります。

同デザインを最低1足の購入が必須となりますのでまとめ発注します。

尚、登録メンバー外の方も購入可能です。
デザインは、こちら
サイズは、以下の3種類になります。
○22-24
○25-27
○28-30cm
価格は1足1,500円(税込)です。
氏名とサイズ、数量を事務局へ連絡願います。
購入確認期間は、4/4(日)までとします。
料金は練習参加時に封筒にサイズと金額を記入して横山さんへお渡しください。

 

③副ユニフォームについて

県南リーグ加入では副ユニフォームが必須です。

アーレは1着の赤ユニフォームしか備品所持していませんので、副ユニフォームの購入は各自負担でお願いします。

6月までに作る必要がありますので、デザインや金額は事務局に任せていただきます。

出来ましたらご連絡いたします。

ちなみに、ソックスは正副一緒にします。

 

④県南リーグ選手登録費について

チーム登録料、審判経費などの経費負担を登録費として徴収いたします。

5,500円を4月中に横山さん(会計担当)へお渡しください。

 

【6年生】3月13日2021なべとも杯卒団記念フットサルフェスティバル&第15期生卒団式の報告について

2021/03/19 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

詳しくは、こちらをご確認下さい。

 

【6年生】3月13日(土)2021なべとも杯卒団記念フットサルフェスティバル&第15期生卒団式の参加確認について

2021/03/02 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

今年度はコロナ禍で各大会の中止が余儀なくされ、今回初めて卒団生の記念に残るフットサルフェスティバルを「株式会社邊友さん」のご支援をいただき開催することになりました。また、卒団式をフェスティバル終了後に行いますのでよろしくお願いいたします。

 

○大会名:2021なべとも杯卒団記念フットサルフェスティバル

 

○協 賛:(株)邊友(なべとも)さん

 

○協 力:岩根SSSさん

 

○日 程:3月13日(土)

 

○会 場:福島空港公園フットサルコート

 

○スケジュール等:スケジュール表リーグ表

 

○対 象:6年生

 

○参加費:1000円

 

○持ち物:アーレ赤ユニフォーム・レガース・スパイク・弁当・水筒

 

○集 合:8:30(会場)

会場の準備にご協力いただける保護者の方は7:45に会場へお越しください。

 

○帯 同:コーチ全員

 

○保護者の方々は「アーレタオルマフラー着用」の応援にご協力ください。

 

○保護者へのお願い事項

当日のお子様の体調確認と検温、会場でのマスク着用にご協力ください。

 

16:00から空港公園事務所会議室で卒団式を行いますので、大会の会場片付けにご協力ください。

 

【卒団式内容(40分間程度)】

開会

代表あいさつ

卒団記念映像上映

記念品の贈呈

キャプテン・副キャプテンあいさつ

卒団生からクラブへの記念品贈呈(ゼビオさんに発注して当日までに受け取る予定です)

閉会

 

○参加確認期日:3月6日(日)まで

 

このページのトップへ