現在、主催者からは日程の変更のみで、中止の連絡は受けておりませんので、現時点での参加者の確認をさせていただきます。
○日 程:2月26日(土)・27日(日)
○会 場:鏡石町営鳥見山多目的広場(鏡石町大字笠石字緑町199)
○スケジュール等:未定
○対 象クラス:6年生
○参加費:1000円
○持ち物:マスク、アーレ赤ユニフォーム・レガース・フットサルシューズ・弁当・水筒
○集 合:時間未定(会場集合)
○帯同コーチ:熊坂・貝和
○保護者の方々は「アーレタオルマフラー着用」の応援にご協力ください。
○保護者へのお願い事項
当日のお子様の体調確認(体調が悪い場合は不参加)と検温(37.5度以上の場合は不参加)、会場でのマスク着用にご協力ください。
○参加確認期日:2月20日(日)まで
現在、主催者からは日程の変更のみで、中止の連絡は受けておりませんので、現時点での参加者の確認をさせていただきます。
○日 程:2月26日(土)・27日(日)
○会 場:川俣町体育館メインアリーナ
○スケジュール等:
U-10日程
U-10日程2日目
U-10日程グループ
○対 象クラス:E4+L100の4、3年
○参加費:1000円
○持ち物:マスク、アーレ赤ユニフォーム
(持っていない方はアーレ練習着・赤ソックス)・レガース・フットサルシューズ・弁当・水筒
○集 合:8:30会場
○帯同コーチ:佐藤・大森
○保護者の方々は「アーレタオルマフラー着用」の応援にご協力ください。
○保護者へのお願い事項
当日のお子様の体調確認(体調が悪い場合は不参加)と検温(37.5度以上の場合は不参加)、会場でのマスク着用にご協力ください。
○感染対策ルール・注意事項について
感染拡大予防ルール
注意事項
○参加確認期日:2月20日(日)まで
アーレのことがわかる「なるほどアーレQ&A」が新しくなりましたのでご確認下さい。
こちらから
アーレでは毎月1回、リフティングテストを実施しております。
リフティングの回数記録は個々における日々の練習成果です。
目標をもって日々の練習に挑み、記録会では目標への達成感、自信など様々な成長に繋がります。
指導者もその努力を称え、100回までは5回づつ、100回からは10回づつの更新記録によって賞状を贈呈しています。
なお、自分の学年の練習では物足りない子はリフティングの回数記録と練習に対する姿勢などの評価によってクラス進級もありますので、以下の基準をご覧いただき、進級を希望される場合はコーチへお伝え下さい。
L100クラスの進級について(改訂)
来年度のクラス分けについて、今までのリフティング100回のみの基準では、選手間の技術の差が大きいことから、一定のレベルを保つために4月から新しい基準に改訂しましたのでご確認ください。
【リフティングのクラス進級基準】はこちら
ただいま、コロナまん延防止等重点措置のため活動休止中ですが、月会費については再開してからご指定のゆうちょ銀行口座から引き落としさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
なお、1月末~2月末までの休止ですので、2ヶ月分の月会費を予定しております。
引落日については再度ホームページにてお知らせいたします。