トップページ > 活動報告 > FC ALLEZ

活動報告

【5・6年生】7月20~21日波崎遠征の案内について

2019/07/09 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

波崎遠征「SUPER COPAフェスティバル」の試合スケジュールが確定しましたので

ご案内いたします。

 

大会名:SUPER COPA 2019 SUMMER

 

会 場:一日目(ジャーニー太田・鈴屋G) 会場案内図

 

試合日程(最終改訂版):組み合わせ

 

日 程:7月20日(土)~21日(日)・・・1泊2日

帰りの時刻は、クラブツイッターでご連絡いたします。

(出発場所に帰りは20時ごろの予定)

 

集合時間:6:00(日和田球場駐車場) →郡山東IC→(SA休憩)

→潮来IC→会場10:00ごろ到着予定

 

交通手段:レンタカー(ハイエース10人乗り)・渡辺コーチ車両(備品車両)

 

宿泊施設:ホテル ジャーニィーロード

  住所 茨城県神栖市波崎8614

  電話 0479−44−1177

 

参加対象:5・6年生(事前申込者10名)

 

持ち物:アーレ赤ユニフォーム・レガース・スパイク・水筒(大きいもの)

・部屋着(上はアーレ練習着+下は自由)・運動靴(行きに履いていく)

・寝具・洗面用具・帰りの衣類(自由)・サンダル・その他各自必要と思われるもの

※初日の朝食はご準備ください。道中での飲食も大丈夫です。

 

帯同コーチ:設楽・渡辺

 

参加費:27,000円(遠征終了後、コーチへお渡しください。)

 

【L100クラス】6月29~30日第5回西郷高原カップ「フットサル」U12の報告について

2019/07/05 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

詳しくは、こちらをご確認下さい。

 

【E4選抜・L100クラス+6年生】7月13~14日田村市常葉カップの参加確認について

2019/07/01 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

参加確認を期日までにお願い致します。

 

○日 程:7月13日(土)・14日(日)

 

○会 場:田村市陸上競技場

 

○スケジュール等:U-10初日

二日目お願い事項

 

○対 象:U10フレンドリーTRM(E4選抜:NACカップ参加選手以外)

 

U12大会(L100クラス+6年生)

 

○参加費:1,000円

 

○持ち物:アーレ赤ユニフォーム(持っていない方は練習着)

・レガース・スパイク・弁当・水筒

※お菓子禁止

 

○保護者の方々は「アーレタオルマフラー着用」の応援にご協力ください。

 

○集 合:8:20(会場)

 

○終 了:16:00ごろ

 

○帯同コーチ:U12熊坂・U10佐久間・サポート貝和

 

○参加確認期日:7月7日(日)まで

(注)必ず「参加」、「不参加」をご連絡ください。

 

【全クラス(一般クラス除く)】7~9月分の月会費引き落とし日「7/8(月)」について

2019/06/24 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

保護者各位

 

日頃はクラブ運営にご理解とご協力を有り難うございます。

 

さて、『7~9月分の会費』をゆうちょ銀行のご指定口座から引き落としさせていただきます。

お手数ですが、以下の処理日までにご準備をお願いいたします。

 

引き落とし日:7月8日(月)

 

月会費

Kクラス:2,000円×3カ月=6,000円

 

J1・J2・E3・E4・G・T・L100クラス:3,000円×3カ月 =9,000円

 

※兄弟姉妹割引:500円/月/名

 

(注)口座の登録処理がまだの方、ゆうちょ銀行口座が無い方については、7月の初回練習参加時にコーチへお渡しください。

 

宜しくお願いいたします。

 

【一般クラス】諸連絡について

2019/06/24 - FC ALLEZ > スポーツクラブ

一般クラスの活動(練習会)において以下ご案内いたします。

 

○雨天の場合や校庭のコンディションが悪いときは、コーチの判断で体育館練習に

変更する場合があります。そのため、フットサルシューズは必ずご持参ください。

 

○お友達をお誘いいただく場合、入会費3,000円(練習上着作成費)/年、

年会費3,000円(スポーツ安全保険加入費)/年、参加費500円/回の

納入が必要であることをご理解いただきご参加ください。

なお、練習体験は1回までとし「無料」といたしますので、入会を目的として

体験をお願いいたします。

 

○怪我防止のために各自「レガース」の着用をお願いします。

 

○とくに校庭での利用時は、通路や駐車場に「泥や土」を落とさないようにご配慮ください。

 

 

以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

このページのトップへ